【漆山双葉保育園のお知らせ】
 2023/9/30  運動会
天気が心配されましたが、みんなのやる気と願いがお空に届き9月30日(土)に「えがお全開 一人ひとりが主役の運動会」を行うことができました!
日頃から大好きな運動遊びや夢中になっている事を競技に取り入れ、0、1歳児さんはプレイルームにて、2.3.4.5歳児さんは園庭で行いました。最後まであきらめずに競技したり、仲間と様々な経験をした運動会。一人ひとりの楽しむ姿や頑張る姿に感動をもらいました!
子どもたちや応援していただいたお家の方々、職員一同笑顔いっぱいの運動会でした。

 2023/9/21 ホットケーキ作り
ひまわり組さんのお部屋では小麦粉粘土や寒天遊び、フェルトを使ってのおままごとが大人気です。遊びが盛り上がり、子ども達から「クッキングがしたい!」との声があがりました。みんなで話し合いホットケーキ≠作ることになりました。「おいしくなぁれ♪おいしくなぁれ♪」と願いを込めながら、一人ひとり粉と水を混ぜます。ホットプレートに生地を流すと甘いにおいがしてきました。焼き上がるといよいよトッピングです。給食の先生と相談しながら決めたジャムやクリームをのせてもらい、星の形の飾りを上から降らせて完成です☆食べると口に入れる度に笑顔がこぼれます。食べ終わると「家でも作ってみる!」「また作ってみたい♪」と大満足のひまわり組さんでした。

 2023/9/12 災害時の献立
今日は避難訓練がありました。いつ起こるかわからない災害に合わせ、アイラップで作る非常食として炊き込みご飯≠給食に出していただきました。お皿が使えないことを考え、紙皿を使って食べてみた子ども達。最初はびっくりしながらも食べ始めると「おいしい♪」の声が次から次へと聞こえてきます。あっという間に食べてしまい、おかわりする子が何人もいました。大きいお友達は「持ちにくい!」「くにゃくにゃする!」と使った感想も教えてくれました。

 2023/9/4 ザリガニがやってきたよ♪
さくら組に新しいお友達が仲間入りしました。ザリガニの『ザリガニくん』です!その赤い姿に「かっこいい!」「ハサミもっているよ♪」とみんな集まってきました。先生が「ご飯あげてくれるお友達いるかな?」と声をかけると「やりたい!」と手をあげてくれました。そっと餌を水槽に入れ、観察していると少しずつ動き始めました。その様子を嬉しそうに眺め、みんな満足そうです。「明日もご飯あげたい」「明日はもっと大きくなっているかもしれないよ」と会話も弾みます。次の日からは「おはよう」のあいさつと共に、真っ先にザリガニの姿を見に来るさくら組のお友達でした。

 2023/8/29 夏の遊び
暑い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱいです♪お部屋では泡遊びや寒天遊び、氷遊びを楽しんでいます。1歳児のちゅうりっぷ組ではタライを使って水遊びです。じょうろやペットボトルを手に持って水に触れるたびに歓声があがります。幼児組では寒天遊びをしていました。容器の中の黄色や青、緑の寒天をそっとスプーンですくいます。すくいあげるごとに「きれいだね♪」「おいしそう☆」と大喜び。色とりどりの寒天を混ぜると「紫色になった!」「不思議だね!」とたくさんの発見があったようです。まだまだ暑い日が続きそうですが、涼しさを味わいながらの遊びを取り入れ、工夫しながら楽しんでいきたいと思います。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47
[管理]
CGI-design