【漆山双葉保育園のお知らせ】
 2019/6/17  田植えと鴨の放鳥体験
絶好の田植え日和に恵まれた今日、3〜5歳児さんが田植えと鴨の放鳥の体験をしてきました。恐竜バスで山形おきたま産直センターの渡沢さんの田んぼについたお友だちは、渡沢さんから説明を聞き、さっそく田んぼの中へ。思っていたより田んぼが深く、お友だちの膝上まで水があり、歩くのもやっとでしたが、苗を受け取ると1本ずつ丁寧に植えていました。中には尻もちをついてしまった子も…(^_^;)。
全員が植え終ると、今度は合鴨のひなを1羽ずつ田んぼに放します。まだ小さい赤ちゃんカモを両手で受け取ると、「かわい〜い」「ふわふわ〜」と言いながら1羽ずつ優しくそーっと田に放してあげました。
たくさんのお家の方や産直センター青年部の方に見守られ、貴重な体験をすることができました。ご協力ありがとうございました。

 2019/6/12 親子クッキング
今年も南陽市健康づくり事業の『親子クッキング』に年長さん親子が参加しました。
はじめにお家の人が、保健師さんや栄養士さんから健康についての講話をお聞きしました。その後、身支度を整えてクッキング開始です☆
野菜を洗っていよいよ包丁の出番!「包丁を持っていない方の手は猫の手だよ」と教えていただき、初めはお家の人に手を添えてもらってゆっくりだったお友だちも、きゅうりやニンジンを切っているうちに手つきがしっかりしてきて、いつのまにか一人でも切れるようになっていました。
つぶしたり、丸めたり、料理って大変だけどとても楽しかったね!彩りもとってもきれいに完成した料理は、ビール風ゼリーで乾杯をしてみんなでいただきました。
お忙しい中参加して頂きありがとうございました。

 2019/6/6 令和 初収穫!!
保育園の畑『ぐりーんはうす』の苗に、きゅうりの赤ちゃんが実っているのを発見したのが5日前でしたが、ぐんぐん大きくなって、今日、きゅうりの初収穫をしました。令和になって初の収穫です!
ひまわり組では、収穫の様子や子どもたちの表情を写真や文字で記録してお伝えしています☆

 2019/6/5 ようこそ!おかいこさま
今年も保育園にお蚕さまがやってきました。桑の葉の上の小さな赤ちゃんのお蚕さまに小さいお友だちも興味津々。じっとながめているお友だち、そっと触ってみるお友だち…。
これから約1か月間、保育園のみんなで桑の葉をあげたり、飼育箱をきれいにしてお世話をします。今日はまだ15ミリ程の大きさですが、桑の葉をいっぱいたべてこれからどんどん大きくなることでしょう。きれいな繭ができるまで、みんなでお世話がんばるぞー!!

 2019/5/31 バス遠足に行ってきたよ!
「今日、恐竜バスに乗るんだよね!」と朝から少し興奮気味のお友だち。心配された天気も、暑くも寒くもなく絶好の遠足日和に恵まれました☆
行先はドリームランド!バスの中では少し緊張した表情もみられましたが、ドリームランドに到着すると「ついた〜!!」と大喜びのお友だち。先生といくつかお約束をして、さっそく自由に遊び始めました。大きな滑り台やロッククライミング、ブランコ…たくさんの遊具で思う存分遊び、大満足の笑顔がみられました。
いっぱい遊んだ後はお弁当タイム☆お友だちと一緒に青空の下で食べるお弁当は特別においしかったね!帰りも元気いっぱいだったお友だちですが、園に帰った後、あっという間にお昼寝に入ったのは言うまでもありません…(^_^)

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48
[管理]
CGI-design