【漆山双葉保育園のお知らせ】
 2020/6/19 野菜の収穫をしたよ!
子ども達の育てている野菜が大きくなりました。今日はしそ、きゅうり、ピーマンの収穫です。それぞれの野菜のにおいや感触を確かめながら収穫していきます。実際に触ってみると「とげとげする」「これはすべすべするよ」といろいろな気づきを教えてくれました。きゅうりのにおいをかぐと「すいかみたいなにおいがする」と教えてくれたお友達もいました。給食の先生にお願いすると「今日のおやつ楽しみだな〜」と一言。
さあ、待ちに待ったおやつの時間。メニューは「しそおにぎり」と「塩きゅうり」です。勢いよくきゅうりをぱりぱりと食べる音が聞こえてきました。おにぎりにはしその入っている白味噌が塗ってあります。「どんな味する?」との問いかけには「おいしい味♪」と笑顔で答えてくれました。大人気の「しそおにぎり」。「お家でも食べたい」との声が多かったので、給食の先生に作り方を聞いてレシピを玄関に掲示しました。食べ終わると「また作ってください」と給食の先生にお願いしていた子ども達でした♪

 2020/6/15 どろ遊び
「おはようございます。今日どろ遊びする?」と登園後から張り切っている子ども達。朝の集いで「今日どろ遊びをします」と話をすると「いえーい!」と大喜び。早速準備をしていた服に着替えて裸足になります。水道からバケツに水をいれ、水場から離れている砂場へと運びます。バケツにいっぱい水をいれると重さでゆらゆら。途中で水がこぼれてしまう場面もありましたが、友だち同士声を掛け合いながら運ぶことができました。「せーの」の掛け声に合わせて砂場へと水を流します。「足をいれてみよう」とどろの中に足をいれるお友だち。足首まで隠れると「つめたくて、きもちいい」と一言。向こうでは川作りに夢中です。「ここに水を流そう」「もっとほったほうがいいよ」とお互いの考えを出し合いながら「チョコレートの川」の出来上がりです☆
これからが暑さの本番です。休息や水分補給をしっかりとって、暑さに負けない体作りをしていきたいですね!

 2020/6/11 ひまわり組
4・5歳児のひまわり組さん。自分達で植えた野菜をカメラで撮って絵日記をつけています。「これとりたい」とそれぞれ好きな野菜を選んでパチリ!日付、名前、感想を文字で書いて出来上がり。玄関に掲示し、送迎時に保護者の方に見て頂いています。「上手にできたね」「ひとりで作ったの?すごい」と褒められ、照れながらも子ども達はとっても嬉しそうです。
ひまわり組さんは虫や植物に興味津々。室内に飼育コーナーを作りました。虫を捕まえて「なにをたべるのかな?」めずらしい植物の葉を見て「みてみて、とじてるよ」と毎日いろいろな気づきを教えてくれます。自分達なりに答えが見つかると「せんせい、わかったー」と満面の笑みを浮かべて話をしてくれます。日々の保育の中で多くの体験ができるように環境を整え、子ども達の声に耳を傾けることで大きな自信につなげていきたいと思っています!

 2020/6/9 さくら組
2・3歳児のさくら組さん。天気の良い日はお友だちと一緒に戸外あそびをしています。遊ぶ前にぞうさんのじょうろに水を入れて「おおきくなあれ」と話しかけながら、プランターのお花に水をかけてくれました。子ども達からパワーをもらって、赤や黄色の花達も生き生きとしてきれいに咲いています。
園庭では男の子達がスクーターに夢中です。足を上手に使ってぐんぐん前に進みます。テラスではしゃぼん玉をしていました。「つぎかしてね」「いいよ」と話をしながら、次々にでてくるしゃぼん玉に子ども達の目は釘付けです。「こうするといっぱいでてくるよ」「いりんないろにみえる」など様々な視点で見たことや考えたことを話してくれます。
子ども達の気づきや発見を大切にしながら、これからは泥遊びや水遊びを楽しんいきたいと思います♪

 2020/6/3 ちゅうりっぷ組
6月から通常保育が始まり「おはようございます!」と元気に登園している子ども達。お部屋いっぱいに笑い声が響き渡っています。今後も3密を避け、衛生管理を徹底して感染予防に努めていきたいと思います。
0・1歳児さんのちゅうりっぷ組では一人ひとり好きな遊びを楽しんでいます。プレイルームでは橋のように並べた積み木の上を渡ったりする姿や、山のような階段を登ったり下りたりする姿が見られ、興味のある遊びに夢中になっています。ずりばいからつかまり立ちができるようになったり、お話をしてくれたり、音楽に合わせてジャンプしたりと様々な場面での成長を見せてくれます。「みてみて」「できたよ」とみんなの瞳はきらきら輝いています。
お部屋では制作をしました。スタンプを手で握ってぺったんこ。すてきなあじさいが出来上がりました。室内に飾ると自分の作品を指さして喜んでいます♪

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46
[管理]
CGI-design